AZシリーズ 多軸ドライバ SSCNETIII/H対応/
三菱電機株式会社製PLC(Qシリーズ シンプルモーションユニット)
組み合わせ時によくあるご質問
当社サイトのQ&Aコンテンツから、AZシリーズ 多軸ドライバ SSCNETIII/H対応と三菱電機株式会社製PLCの組み合わせ時によくあるご質問を抜粋しました。目的に合わせてご覧ください。(各Q&AのNo.は、Q&Aコンテンツ全体の通し番号です。)
対象品名
オリエンタルモーター株式会社製ドライバ(SSCNETIII/H) : AZD2A-KS3、AZD2B-KS3、AZD3A-KS3、AZD4A-KS3
三菱電機株式会社製PLC(シンプルモーションユニット) : QD77MS2、QD77MS4、QD77MS16
接続・軸設定
座標管理
原点復帰
制御
トラブルシューティング
- Q523. ドライバのアラーム内容をPLCで確認するにはどうすればいいですか?
- Q524. サポートソフトMEXE02でデータを読み出すと「データの読み出しに失敗しました。通信タイムアウトエラーが発生しました。」と表示されます。何が原因でしょうか?
- Q525. 押し当て原点復帰をおこなうと「運転データ異常」のアラームになります。なぜですか?
- Q526. サポートソフト MEXE02にてDirect-INの設定はすべて未使用にしていますが、押し当て原点復帰終了時に「±LS同時入力」のアラームとなります。なぜですか?
- Q527. サーボオフにしているのですが、シャフトを手で回そうとすると重いです。なぜですか?
- Q528. サーボオンにしているのですが、モーターが励磁しません。なぜですか?
- Q529. AZシリーズ 多軸ドライバRUNのLEDが点灯(通信が確立)しません。なぜですか?
こちらのページに掲載のないご質問につきましては、下記窓口へお問い合わせください。
- WEBテクニカルサポートにメールする
- メール開封後、内容を確認し、当社よりご連絡いたします。
なお、お問い合わせの内容によっては、お電話をさしあげる場合がありますのでご了承ください。
- メール開封後、内容を確認し、当社よりご連絡いたします。
- お客様ご相談センターに電話する