インダクションモーター KⅡシリーズ 平行軸コンビタイプ
モーターの特性を最大限に引き出す高強度ギヤ、使い勝手を考えた高性能、
それがお求めやすい価格であること。
これらの条件を満たして、新しいグローバルスタンダードのKIIシリーズが生まれました。
当製品は生産終了品です。代替製品はこちら
特徴
モーターの特性を最大限に引き出すために、ギヤの精度を高めました
高許容トルク
ギヤの強度が上がったことで、最大許容トルクが従来品に比べ2倍に※。
これまで使い切れていなかったモーターのトルク領域を生かすことができるようになりました。
※一部製品を除く
高強度
許容ラジアル荷重と許容アキシアル荷重が従来の2倍※と、高強度になりました。
独自の側板方式の採用などによりケース剛性を高め、歯車も熱処理(浸炭焼入れ)による強度アップを図ることで実現しました。
※一部製品では同等
ギヤの強度とともに、性能と使いやすさも高めました。
長寿命
軸受を大口径化し、ギヤヘッドの定格寿命は2倍になりました。(従来のギヤヘッド定格寿命5,000時間に対し10,000時間を達成)。寿命による交換時期が延びるので、装置のメンテナンスの手間が省けます。
定格寿命時間:当社の定める定義は、こちらからご覧いただけます。
静音
これまでの標準モーターと比べ、モーター・ギヤヘッドの噛み合い音を約6dBも低減。
これは一般的に騒音が半減したと感じられる値です。
コンビタイプ
モーターと専用ギヤヘッドをあらかじめ組み付けてお届けするものです。
機器への取り付け作業が軽減されます。
モーターとギヤヘッドの組み合わせを変更したり、保守用にギヤヘッドが必要な場合には、モーター、ギヤヘッドを別々にお求めになることもできます。
高減速比
低減速比から最大1/360の高減速比まで、幅広くラインアップ。
出力軸タップ
25W以上のモーターには、出力軸端にタップ加工を施しました。
プーリなどの伝達機構部分の抜け落ち防止にお使いいただけます。
価格が変わりません
強度や作りこみの品質レベルを向上させた一方、価格は従来と同等以下でお届けします。
バリエーション・仕様
平行軸コンビタイプ(リード線)
|
電圧(V)
|
上段: 取付角 (mm)/下段: 出力 (W)
|
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
60
|
70
|
80
|
90
|
|||||
6
|
15
|
25
|
40
|
60
|
90
|
|||
インダクションモーター
|
単相100
|
●
|
●
|
●
|
●
|
●
|
●
|
|
単相110/115
|
●
|
●
|
●
|
●
|
●
|
●
|
||
単相200
|
●
|
●
|
●
|
●
|
●
|
●
|
||
単相220/230
|
●
|
●
|
●
|
●
|
●
|
●
|
||
-
|
-
|
●
|
●
|
●
|
●
|
6Wのインダクションモーターにはコンデンサ内蔵タイプもご用意しています。
コンデンサ内蔵インダクションモーター(平行軸コンビタイプ/丸シャフトタイプ)
- ※
- KIIシリーズ 平行軸コンビタイプに制御回路を組み合わせることで、速度制御が可能になります。
MSC-1と組み合わせる場合は、専用のスピードコントロールモーターが必要です。
- ●瞬時停止するなら
- ブレーキパック SB50W(別売)
- ●速度制御するなら
- スピードコントローラ MSC-1(別売)