取り付けについて
スピードコントロールモーター
JHギヤ、JBギヤ、JVギヤの設置・取り付け
設置方法
直交軸中空ハイポイド JHギヤ
付属の取付用ねじセットで、4か所の取付穴を固定します。取付板との間にすき間がないように設置してください。
トルクアームを使用して取り付ける方法
トルクアーム(別売)のTAF2S、TAF3Sを使用する場合の取付方法です。
詳しくはこちらをご覧ください。
脚取付ギヤヘッド JBギヤ、平行軸ギヤヘッド JVギヤ
固定用のねじ(ボルト)は付属していません。
製品の外形図を参照のうえ、取り付けに十分な長さのものを、お客様にてご用意ください。
脚取付ギヤヘッド JBギヤ
減速比 | ボルトの呼び |
---|---|
5、10、20 | M8 |
30、50、100、200 | M10 |
300、450 | M12 |
600、1200 | M14 |
平行軸ギヤヘッド JVギヤ
減速比 | ボルトの呼び |
---|---|
100、200 | M10 |
300、450 | M12 |
ギヤヘッドの取り外し・組み付け
モーターからギヤヘッドを取り外し、交換することができます。
モーター位置を90度ずつ回転させ、コネクタの位置を変更できます。
直交軸中空ハイポイドの負荷の取り付け
負荷軸の形状によって負荷の取付方法が異なります。以下のページをご参照ください。
- ※
-
負荷を取り付けた後は、付属の安全カバーを取り付けてください。
(安全カバーはどちらの面にも取り付けることができます)