Q&A
製品カテゴリ: AC小型標準モーター 、 スピードコントロールモーター 、 ステッピングモーター 、 ACサーボモーター
機種・シリーズ: 全般
内容: 技術知識・資料・用語
Q&A No.: 228
- Q.
- モーター出力を求める計算方法はありますか?
- A.
-
モーターの出力は次の計算式で求めることができます。
出力[W] = 2 × π × T × N ≒ 0.1047 × T × N 60 T [N・m] : トルク N [r/min] : 回転速度 モーターの仕事量はモーターの回転速度とトルクにより決まります。
出力(W)は1秒間あたりの仕事量をあらわす単位です。この式で得られた出力は、あくまで目安の値です。
モーター選定時の出力計算では、負荷トルク・負荷慣性モーメント・運転パターンなどの、装置における様々な条件を考慮する必要があります。特にステッピングモーターでは、モーターの定格出力が定められていないため、注意が必要です。
こちらの詳細は、おしえて!照代さん『ステッピングモーターには、どうして出力(W[ワット]数)表示がないんですか?』にて解説しています。装置に必要なモーターの出力を求めたいときは、当社の技術資料をご参照いただくか、専任スタッフによる選定サービスをご利用ください。
- 選定に関する技術資料
- モーターの選定手順や、具体的な計算式・選定例などを紹介しています。
- 選定サービス
-
トルク計算等のモーター選定を、専任スタッフがお客様に代わっておこないます。(無料)
選定サービスのご依頼は、WEBサイトおよびFAX・メールにて承ります。お気軽にご利用ください。
- WEBテクニカルサポートにメールする
-
メール開封後、内容を確認し、当社よりご連絡いたします。
なお、お問い合わせの内容によっては、お電話をさしあげる場合がありますのでご了承ください。
-
メール開封後、内容を確認し、当社よりご連絡いたします。
- お客様ご相談センターに電話する