Q&A
製品カテゴリ: αSTEP 、ネットワーク対応製品・コントローラ 、電動アクチュエータ
機種・シリーズ: AZシリーズ 、電動アクチュエータ AZシリーズ搭載
内容: 使用方法・設定方法
Q&A No.: 580
- Q.
- AZシリーズ EtherCAT対応ドライバとオムロン株式会社製PLCを使用しています。ダイレクト入力は使う必要がありますか?
対象製品
AZシリーズ EtherCAT ドライブプロファイル対応ドライバ :
AZD-AED、AZD-CED、AZD-KED、AZD2A-KED、AZD2B-KED、AZD3A-KED、AZD4A-KED
- A.
ダイレクト入力(AZD□D-KEDはCN9、AZD-□EDはCN7)を接続しなくてもモーターを動かすことはできますが、以下のような場合、必要となることがあります。
・リミットセンサ(+LS、-LS)を使いたい
・センサを使った原点復帰をおこないたい
・上位マスタを介さずに、ドライバに直接信号を入力したい
・タッチプローブ機能の外部ラッチ入力信号(EXT1、EXT2)を使いたい※ +LS、-LSは上位マスタではFW-LS、RV-LSになります
※ 原点センサは上位マスタではHOMESになります
関連するQ&A
- Q575. AZシリーズ EtherCAT対応ドライバとオムロン株式会社製PLCの組み合わせでドライバの内部プロファイルを使って制御します。原点復帰はどのように実行すればいいですか?
- Q581. AZシリーズ EtherCAT対応ドライバとオムロン株式会社製PLCの組み合わせでドライバの内部プロファイルを使って制御します。電磁ブレーキを解除する(FREEをONにする)にはどうしたらいいですか?
- Q592. AZシリーズ EtherCAT対応ドライバとオムロン株式会社製PLCの組み合わせでMC命令を使って制御します。原点復帰はどのように実行すればいいですか?
- Q597. AZシリーズ EtherCAT対応ドライバとオムロン株式会社製PLCの組み合わせでMC命令を使って制御します。電磁ブレーキを解除する(FREEをONにする)にはどうしたらいいですか?
- WEBテクニカルサポートにメールする
-
メール開封後、内容を確認し、当社よりご連絡いたします。
なお、お問い合わせの内容によっては、お電話をさしあげる場合がありますのでご了承ください。
-
メール開封後、内容を確認し、当社よりご連絡いたします。
- お客様ご相談センターに電話する