動画ライブラリー
製品の特徴や動き、取付方法やメンテナンス方法などを動画でご覧いただけます。
ご希望のカテゴリをプルダウンで選択して下さい。
動画ライブラリー 一覧
-
ブラシレスモーター BLVシリーズ Rタイプ
製品紹介 -
装置内製事例
ねじ締め装置 -
装置内製事例
ワーク処理装置(直交ロボット・昇降旋回ユニット) -
装置内製事例
ワーク昇降装置 -
装置内製事例
多品種パーツ供給装置 -
装置内製事例
ワーク搬送装置 -
ロボットの内製を幅広くサポート
垂直多関節ロボット -
ラック・ピニオンシステム Lシリーズ
活用のご提案 -
ラック・ピニオンシステム
省力化のご提案 -
予知保全 IoT
押しボタン耐久試験のデモ機 -
防塵・防水モーター FPWシリーズのご紹介
-
真空中でモーターを動かしたい(αSTEP ARシリーズ)
-
ファンモーターの種類と用途
-
ステッピングモーター PKPシリーズ 高分解能タイプ
マイクロ単位の追従性 -
ファンモーター
ケース③筐体内の信頼性向上 -
ファンモーター
ケース②周辺の温度が下がると(冬季など) -
ファンモーター
ケース①筐体内の温度が上がると -
ブラシレスモーター BLHシリーズ
無人搬送台車(AGV) -
αSTEP AZシリーズ
電動グリッパ(握り込み) -
αSTEP AZシリーズ
電動グリッパ(変速) -
αSTEP AZシリーズ
電動グリッパ(ワーク判定) -
ブラシレスモーターBLHシリーズ
駆動音の比較 -
ステッピングモーター PKPシリーズ 電磁ブレーキ付
停電時の保持力&消費電力削減 -
2相・5相ステッピングモーター PKPシリーズ
エンコーダ付 現在位置モニタや位置ずれの検出 -
2相・5相ステッピングモーター PKPシリーズ
高分解能タイプ 摩擦負荷に強い位置決め -
ステッピングモーター PKPシリーズ 薄型タイプ
省スペース化、ハーモニックギヤ付のフランジ取付 -
αSTEP AZシリーズ
パラレルリンクデモ機 -
ステッピングモーター RKⅡシリーズ
コンベヤデモ機 センサレス位置決め運転 -
ブラシレスモーター
アラーム出力&トルク制限紹介 -
ファンスピードコントローラ FSC-24
制御盤の低騒音・省エネ化のご提案 -
ステッピングモーター CVKシリーズ SCタイプ
速度制御を簡単に実現 -
コンパクト電動シリンダ DRS2シリーズ
押し当て運転複合デモ機 -
電動スライダ EASシリーズ
垂直搬送比較 -
電動スライダ、電動シリンダ 折返しタイプ
ベルト交換方法とテンション調節機能 -
電動スライダ向け
サンプルCADデータの使い方 -
電動スライダ EASシリーズ
センサレールの使い方 -
ブラシレスモーター BLE2シリーズ
運転体験デモ機 -
ステッピングモーター RKⅡシリーズ
コンベヤデモ機 -
αSTEP AZシリーズ
タイピングデモ機 -
αSTEP AZシリーズ
ロボットアームデモ機 -
ステッピングモーター RKⅡシリーズ
抵抗値の確認 -
回路製品用取付金具 MADP06の取り付け
-
ステッピングモーター駆動音の比較
-
防水試験(IPX4、IPX5、IPX6)
-
ブラシレスモーター BMUシリーズ
コネクタタイプの特徴 -
スピードコントロールモーター US2シリーズ
簡単な操作 -
スピードコントロールモーター US2シリーズ
シンプルな配線 -
スピードコントロールモーター US2シリーズ
役立つ機能 -
プロペラファンの換気冷却について
(最適な吸込み口の大きさ) -
プロペラファンの換気冷却について
(仕切り板の有無による風の流れの違い) -
プロペラファンの換気冷却について
(ファンの近くに隙間がある場合の風の流れ) -
中空軸タイプギヤヘッド 負荷の取り付け
負荷軸が段付形状の場合(エンドプレート使用) -
中空軸タイプギヤヘッド 負荷の取り付け
負荷軸が段付形状の場合(穴用止め輪使用) -
中空軸タイプギヤヘッド 負荷の取り付け
負荷軸が段付形状でない場合(穴用止め輪使用) -
中空軸タイプギヤヘッド 装置への取り付け
トルクアームを使用した場合 -
スピードコントロールモーター DSCシリーズ
テスト運転 -
スピードコントロールモーター DSCシリーズ
アラーム出力 -
スピードコントロールモーター DSCシリーズ
多段変速運転 -
スピードコントロールモーター DSCシリーズ
スロースタート、スローダウン -
スピードコントロールモーター DSCシリーズ
瞬時停止 -
スピードコントロールモーター DSCシリーズ
外部速度設定器による速度設定 -
αSTEP ARシリーズ
PFギヤードタイプ (インデックステーブル) -
αSTEP ARシリーズ
PFギヤードタイプ (アーム駆動) -
αSTEP AZシリーズ
かんたん原点設定 -
αSTEP AZシリーズ
電源遮断後の再起動 -
サポートソフト MEXE02(AZシリーズの場合)
ユーザー単位系設定支援ウィザード -
サポートソフト MEXE02(AZシリーズの場合)
シーケンス制御を利用したアプリケーション例 -
サポートソフト MEXE02
ティーチング・リモート運転 -
サポートソフト MEXE02 I/Oモニタ
-
サポートソフト MEXE02 波形モニタ
-
コンパクト電動シリンダ 内部構造・用途例
-
中空ロータリーアクチュエータ DGIIシリーズ
回転制御に便利なラウンド機能 -
αSTEP ARシリーズ アラームモニタ
-
モーターとギヤヘッドの組み付け
-
ファンモーター フィルターメディアの交換
(制御盤ファンユニットの場合) -
ファンモーター 制御盤への取り付け
(制御盤ファンユニットの場合) -
ファンモーター 制御盤への取り付け
(周辺機器を別々に手配した場合) -
αSTEP AZシリーズ 製品説明
-
電動アクチュエータ複合デモ 鉄道模型
-
電動アクチュエータ デモンストレーション
ピックアンドプレイス機構 -
中空ロータリーアクチュエータ 紹介動画
-
さまざまな上位システムにつながるインターフェイスを搭載したFLEX対応製品複合デモ
-
ステッピングモーターの高速・高精度位置決め/ACサーボモーター(ギヤード)の大慣性駆動
-
AC小型標準モーターの基本機能
-
トルクモーターによる巻き取り運転
-
トルクモーターによる押し当て運転
-
ブラシレスモーター BMUシリーズ
かんたん配線、すぐにスタート -
ブラシレスモーター BMUシリーズ
直感操作でモーター回転速度を設定 -
αSTEP
2軸同期高速運転 -
αSTEP
ベルト駆動での2軸同期運転 -
5相ステッピングモーター
カットモデルによる構造と動作原理 -
5相ステッピングモーター 4軸同期運転
-折れないシャープペンシルの芯- -
5相ステッピングモーターの優れた停止精度
-
ステッピングモーター RKⅡシリーズ
従来品との発熱量・モーター温度比較